会員による絵画作品を展示します。
ぜひお買い物とあわせて、お気軽にお立ち寄りください。
自然食品や健康食品がお買い得になる半期に一度の大特価!
アピア 秋のサンビアン祭を開催します。
楽しい企画を盛り沢山、ご納得価格でご提供!
皆様のお越しをお待ちしております。
11月25日(火) 10〜16時 1階催事場にて、暮らしにつながる 健康・福祉 促進のイベント「アピア暮らしの安心フェア2025」を開催します。
健康・福祉の専門家がアピアに大集合!お買い物のついでに健康と暮らしをチェックしませんか?
「脳体力トレーナーCogEvo」の体験イベント、音声認識システム「UDトーク」の実演コーナー、上市在住の全盲のピアニスト 藤縄佑樹さんのピアノ演奏なども企画しております。
ぜひ、11月25日(火)は、アピアにお越しください!
アピア40周年記念リリース!!
アピア公式キャラクター“いなぴー”のLINEスタンプ発売中です。
毎日使える24種!ぜひ使ってみてね!
インフォメーションでは、アピア館内の案内、アピアカードの発行・再発行だけでなく、ギフト商品券の販売、切手の販売等も取り扱っている。また、北陸トップの売上を誇るタバコは150種類あり、カートンもバラ売りもしている。取り扱っていないタバコは取り寄せも可能だ。
「ちょっと寄ったついでに切手も」「タバコ切らしたから買って行こうか」と利用する人も多い。「ちょっとした便利に」アピアに寄った際には、ぜひ利用してほしい。
乳製品のコーナーを担当している66歳の女性スタッフに、お客さんとの関係性について尋ねた。「えぇ、いつも顔見ているからね。最近はよく、長いこと働いておられるねって言われるちゃ。声掛けられるのが健康の秘訣やわ」。
地元採用のパートスタッフ約50人のうち、驚くべきことに、なんと半数以上が60歳以上だそうだ。さらに聞くと、陳列やレジ打ちといった持ち場の担当替えは全く行っていないらしい。その替わり、いつも同じ場所で馴染みの笑顔に出会える。毎日、同じ持ち場で新鮮な商品を扱うように、笑顔の鮮度にだってこだわりたい。
「1年1年と思って、健康のために働かせてもらっています」。
衣類や寝具など、クリーニングできないものはまずない。また、汚れを落とす時代から、抗菌洗濯、汚れのつかない防汚の世界へと変わりつつもある。そんな目覚ましい技術の進歩はもちろんだが、やはり一番大切なことは今も昔も変わらない。
「クリーニングは販売とは違い、お客さまの大切な品物と一緒に、その思いも一緒にお預かりすることになります。ご要望をしっかりと把握し、安心と質の高いサービスを提供することを心がけています」と今木店長は強い信念をにじませる。
どんな車にしようかお悩みの方、欲しい車はあるが金額を知りたいなどご相談にのります!!
又、ご提案したお車のお探し、購入後のメンテナンス、保険加入等も是非くるま*らぼへ!!
まずはお電話お待ちしております。
パスタを中心としたカフェメニューはどれも美味しく、リーズナブル。毎日焼き立てが並ぶケーキは8~12種類ほど。オリジナルのバースデーケーキ(4日前まで要予約)も提供する。焼き菓子、ケーキ、パスタ、ドリア、サンド系がテイクアウトも可能だ。スタッフの川岸ひろしさんは「ちょっと『イタトマ』があるからお茶していかない?と、気軽に寄っていただければ。お客様の日常に、このカフェが『+α』の存在であるといいなと思っていますね」と話す。
テーブル脇にはコンセントを設置。「仕事の合間にも活用してほしい」と川岸さん。季節ごとにメニューが変化するので、いつ来ても飽きずに美味しい味わいを楽しむことができる。
全国に170以上の店舗があるという安心と信頼で、新しい家族との出会いをサポートしてくれる。店内では約20頭のワンちゃん・ネコちゃんがお出迎え。愛らしい子たちが自由に遊んだり、お昼寝している姿を見ることができる。特殊な多角ケージは十分な広さがあり、ワンちゃん・ネコちゃんにとっても快適に過ごせる空間。そのほか、ペットフード・ペットグッズなども取り扱っており、トリミングやペットホテルも比較的リーズナブルに利用できるのがうれしい。「犬猫との暮らしは豊かで幸せな反面、悩みや心配事もつきものです。なんでも気軽にご相談ください」と佐伯店長。ワンちゃん・ネコちゃんと一緒に、長いお付き合いができそうだ。