happy life アピア

営業時間 10:00~19:00※アルビスは20:00まで

施設のご案内

apa@administrator (アピアショッピングセンター の投稿者) | 3ページ目 (8ページ中)

  1. ホーム
  2. 海鮮館・どんどん亭

 「お客さんとの会話から、その方の好きな魚がわかってくるし、買い物に来られる曜日も頭に入っている。それらの情報を踏まえ、毎日魚を仕入れている」。

 『海鮮館』のファンが多い理由は、この言葉に集約されている。長年に渡って、直接仕入れた魚を提供し、直接お客さんの反応も見てきた“目利き”が働いているのだ。岡本社長は、毎朝5時に魚津漁港で行われる競りに参加し、自分の目で確かめた魚を自ら競り落とす。富山市公設地方卸売市場の競りに参加し、“お目当て”を競り落とす。これで足りない魚なんて、あるわけがない。

 

どんどん亭の営業時間 11:30~13:15(定休日火・木曜)

皆さんの忘れられない駅弁やお勧めの駅弁などありましたらお聞かせください。

いよいよ2015年が始まります。2015年はアピア30周年の年です。これからのアピアに期待する事を教えてください。

入会費・年会費 無料!お買い上げ100円(税抜)ごとに1ポイント加算。ポイントが500ポイントになると「アピアお買い物券500円」レシートが発行され、500円としてご利用いただけます。

 

アピアカードの詳細はこちら

card

アピアカードのご利用にあたって

お買い上げ金額100円(税抜)ごとに1ポイント加算されます。

500ポイントになると「アピアお買い物券500円」レシートが発行され、500円としてご利用いただけます。

(注)お買物券には、発行日より1年間の有効期限がございます。期限を過ぎたものはご利用いただけません。(2026.1発行分より) 尚、紛失された場合の再発行はできません。

アピアポイントカードのご利用にあたって

  • お買物の際にレジにてこのカードをご提示ください。お買上ポイントを登録します。
  • 入会金・年会費は無料です。
  • アピアカードはクレジットカードではございません。
  • お一人様一枚限り有効です。ご利用は会員ご本人様に限ります。(中学生以上の方)
  • アピアカードは磁気ですので、テレビなど磁気の強い場所に置かないでください。
  • 最終利用日から、1年間ご利用がないとポイントは失効します。
  • 紛失・破損・再発行・お問い合わせはインフォメーションにてお受けします。(紛失の場合は、手数料100円を頂きます)
  • カード忘れの場合は店員にお申し付け下さい。カード忘れレシートをお渡しいたします。(ポイント加算期限:お買上げ日より1週間)

お得な特典

  • アピアスポーツクラブ入会金10%オフ
  • アピア主催の各種イベントご優待
  • 毎月10・30日は、お客様感謝デー
  • アピアLINEお友達登録で毎週火曜日ポイントデー・土曜日抽選会などの特典あり
  • 下記の店舗では、ご利用いただけません。
    • レンタルセレクトショップ スカーレット
    • 住まいの窓口
    • ヘアカット専門店 カットコムズ
    • ヘアカラー専門店マルソメ
    • 金券・保険・不動産 アパマート
    • くるまらぼ
    • アピア宝くじチャンスセンター
    • 富山県民共済
    • モノ・ループ
    • ハンドメイド雑貨SHOP Aoi

 誕生日のお祝い会のために、100歳の方がドレスのレンタルに足を運ばれた。

 「こんな歳でこのドレスを着てもいいのかしら、とためらうお客さまに、“大丈夫ですよ”と背中を押してあげるのがわたしの役目なのかなと思います」。お洒落をして喜んでもらい、元気になれたら素敵なことだと竹中店長は話す。

 店内には、常時500着以上のドレスをラインナップする。最新モードのゲストドレスや2次会用ブライダルドレス、バッグ、シューズ、アクセサリー、子ども用のタキシード、ドレスなどを幅広く揃えており、多彩なコレクションから納得のいくものが必ず見つかるはずだ。鏡に写った、新しい自分にドキドキしよう。

 昭和32年の創業以来、半世紀以上の歴史を積み重ね、現在は県内で9店舗を展開する。現在のアピア店の魅力は、予約時間前や順番待ちの時間を利用して買い物ができるといった“ながら時間”を有効に使えることだろう。仕事や家事に忙しい女性にとっては時間配分ができ、利便性が高い。

 常連のお客さんは、「中心商店街にある本店に行かなくても、きくら美容室の確かな技術で髪をカットしてもらえるのがいいですね」と微笑む。

 ホワイトとベージュを基調にした店内はステンドグラスを嵌め込んだスリット窓を採用するなど、お洒落で明るい雰囲気。座り心地の良いチェアに腰掛けて、リラックスしながらヘアケアしてもらおう。

 「とても履きやすいので、またこんな靴がほしいんだけど」と来店した70歳位のお客様。「やっぱり来てよかった!いい靴が見つかってまた楽しみが増えました!」とお店を後にされた。

 「いわくら」にあるのは、若い人からシニア世代まで、快適に歩ける靴がある。外反母趾で悩んでいる人には、足の負担を軽減してくれる「アサヒ快歩主義」がおすすめ。また、中足骨パットで、過重を分散しアーチをサポートし、疲労感を少なく、膝のトラブルを予防する「アサヒメディカルシューズ」もある。そのほか、夏に向けた低価格サンダルや、冬に最適な完全防水ゴアテックブーツもある。お出かけ様に、2WAY仕様のリュックサックもある。

 四季を通じた「歩く楽しみ」にこたえてくれる「いわくら」で、毎日の楽しみがもっと広がりそうだ。

  1. ホーム
  2. 海鮮館・どんどん亭
ページの先頭へ戻る