happy life アピア

営業時間 10:00~19:00※アルビスは20:00まで

施設のご案内

apa@administrator (アピアショッピングセンター の投稿者) | 5ページ目 (7ページ中)

  1. ホーム
  2. アピア銘菓名産コーナー

 1F 銘菓名産コーナーでは、富山県内の有名銘菓をはじめ、人気の氷見うどん・各種とろろ昆布・海産物や珍味などの名産品やお菓子を多数取り揃えております。

 お土産や各種御挨拶用の贈答品は勿論のこと、懐かしいお菓子も盛りだくさん!

 その他、ご結婚・御誕生祝のお饅頭・赤飯・誕生餅やご法要・御供用・おけそく・みたま等の御注文も承ります。

 誤解を恐れずに紹介すると、こんな事例も稀にある。ある日、50代後半の夫婦が夜逃げ同然で駆け込んできた。経緯とその人柄を見極めた上で動くことに決めた。もちろん大家さんに迷惑は掛けられない。あちこち奔走した結果、執念は実った。引き受けてくれた大家さんは夫婦に痛く同情し、一軒家を貸してあげることにした。

 もう一事例。ついさっきまでホームレスをしていたという20代の男性が、内縁の妻と落ち着いた生活を送りたいと、人生の再起を願ってやってきた。誠実な好青年だったという。「家主さんに、一度、直接会ってやってください」と頭を下げ、物件を確保した。その後、男性は仕事に就き、奥さんと幸せな生活を送っている。

 人情溢れる不動産屋、ここにあり。

 カジュアルからフォーマルまで婦人服全般を取り揃え、良い意味で“迷いが生じる”セレクトショップだ。現に取材中、商品の取り換えをお願いできないかと一人の女性客が店を訪れた。先日、最後の最後までどちらにしようか悩んでいた洋服を、すぐさまスタッフが笑顔で差し出す。「買ったときから本当にずっと悩んでて。両方ともすごくいいから。ごめんなさいね、大丈夫かしら?」。もう一度比較して、さらに悩んでいるところを、そっと後押し。「同じお値段にしておきますので。おまけのおまけです。また来てくださいね!」。とおちゃめに言う本村オーナー。女性客は、新しい商品と笑顔をセット買いしてお店を後にした。

 『アピア書店』の店内には、様々な手作りのポップがある。固定客の好みをよく知る自分たちが、店全体の雰囲気をプロデュース。各出版社の営業マンたちにも好評で、次回来るのが楽しみと評判だ。

 1階から2階へ上り、明るく入口も広くなり、ひと目で見渡せるので、お客様にも気軽に入りやすくなったと好評。お客様向け店内在庫検索も導入して、本を探しやすくて便利。

 「機械よりもスタッフとのコミュニケーションを楽しみにされているお客様は、これまで通り気軽に声をかけてください。お待ちしております。」と、店長。人生の大先輩に、未知の世界を提供するのも仕事だ。

富山市でスマートフォン修理店をお探しでしたら、当店にご連絡ください。高品質な部品を使用し、満足いただける修理サービスを提供します。

また、画面修理やバッテリー交換、カメラ修理などの修理サービスだけではなく、購入した端末の初期設定や機種変更時のデータ移行、アプリ設定、操作方法などのサポートも行っておりますので、スマートフォンに関するお困りごとは、お気軽にご相談ください。

 菓子職人が、小麦粉や卵などを水で溶き、銅版の焼き型に流し入れていく。焼き具合を見計らい、たっぷりの赤あん、白あん、カスタードを素早く盛り付ける。ガラス越しに職人の鮮やかな手技。真剣勝負。臨場感。目の前で焼き上がる七越焼に目が釘づけだ。これぞ、富山の焼き菓子の代名詞である。

 一方で、そんな出来立ての熱々が入った“橙色”の紙箱を手渡す女性、村井節子さん。七越に勤めて50年の“看板娘”は、昔も今も変わらず、キュートな笑顔をみせる。「アピアに来たら、村井さんの顔を見ないと帰れんちゃ」と言って、必ず七越焼を買って帰る常連客が大勢いるというのは、紛れもない事実である。

 扱うブランドは、大人可愛い系の「ギャラリービスコンティ」、かっこいい系の「カロ」、「ローブ」などなど。オシャレなカジュアルウェアや、仕事やお出かけ用にエレガントウェア。また装いの気分を盛り上げるバッグやアクセサリーなどを提案している。

 「お洒落をしたいという思いは、いくつになっても変わらないはず。お客様との信頼関係を大切に、毎日を明るく、楽しめるファッションをテーマに、さりげないアドバイスや気づかいを心がけています」。

 “お友達に素敵なファッションねと褒められたのよ”。そんな報告が毎日の励みだ。

 店頭には選りすぐりのシューズが並ぶが、実は靴屋さんではない。インソール、いわゆる中敷きの成形が専門のプロショップだ。40年の歴史を誇るフランス・シダス社の製品を扱い、経験豊富なスタッフがあなたにピッタリのインソールを作り上げてくれる。富山でシダス社のインソールをオーダーできるところは極めて稀だ。

 高いパフォーマンスが求められるアスリートはもちろんだが、私たちも足裏の環境が変わることで、コンディションの変化は必ず現れる。測定に始まり、脚のバランスなどをしっかり見極めた上で完成まで約30分。思わずスキップして帰りたくなる履き心地に感動するだろう。専用の靴下やウォーキングポールもオススメ!

 水着及び競泳関連グッズも取り扱っている。

 “街角の年金相談センター”がショッピングセンターの中にあるのは、全国的にも珍しいケースだ。広い駐車場があり、さらに地鉄の稲荷町駅そばでアクセスもいいことから、高齢者にとっても利便性は非常に高い。また、買い物ついでに立ち寄れるため、少しの待ち時間だってコントロールできちゃうのが嬉しい。

 「車を使って、気軽に年金相談にお越しいただけます。利用者からも好評で、ゆっくりご夫婦で相談される方も多くいらっしゃいます。アピアのお客さまはシニア世代、年金受給者の方が多く、当センターの目的とぴったり合致しているということでしょうか」と、飯田センター長は運営に日々手応えを感じている。

 なお、新型コロナウイルス感染対策のため予約制となっている。簡単な相談でも事前に予約が必要なので注意しよう。

 不動産仲介、買取査定と合わせ、解体、ゴミの撤去、ハウスクリーニングから一般リフォームまでワンストップでの対応している。また、不動産物件とリフォームを合わせたご提案のほか、総額に対してのご融資のアドバイスも行なっている。

 眠った不動産の価値を高め売買時の資産価値向上に向けたアドバイス、工事を請け負います。売主様・買い主様が双方ご満足いただける売買に努めている。

 さらに、住宅が駄目になる原因は「雨漏り」「配管の腐食」「シロアリ」など、そんな悩みを解決するために、無料点検から住宅診断までご予算に合わせ対応しているほか、少額リフォームのご提案も承っております。

 家族の思い出深い建物を眠らせてしまう前に、新たに生まれ変わらせ生かしてみませんか?まずは、お気軽にご相談ください!

  1. ホーム
  2. アピア銘菓名産コーナー
ページの先頭へ戻る