happy life アピア

営業時間 10:00~19:00※アルビスは20:00まで

施設のご案内

apa@administrator (アピアショッピングセンター の投稿者) | 6ページ目 (8ページ中)

  1. ホーム
  2. iCracked Store 富山アピア

富山市でスマートフォン修理店をお探しでしたら、当店にご連絡ください。高品質な部品を使用し、満足いただける修理サービスを提供します。

また、画面修理やバッテリー交換、カメラ修理などの修理サービスだけではなく、購入した端末の初期設定や機種変更時のデータ移行、アプリ設定、操作方法などのサポートも行っておりますので、スマートフォンに関するお困りごとは、お気軽にご相談ください。

 菓子職人が、小麦粉や卵などを水で溶き、銅版の焼き型に流し入れていく。焼き具合を見計らい、たっぷりの赤あん、白あん、カスタードを素早く盛り付ける。ガラス越しに職人の鮮やかな手技。真剣勝負。臨場感。目の前で焼き上がる七越焼に目が釘づけだ。これぞ、富山の焼き菓子の代名詞である。

 一方で、そんな出来立ての熱々が入った“橙色”の紙箱を手渡す女性、村井節子さん。七越に勤めて50年の“看板娘”は、昔も今も変わらず、キュートな笑顔をみせる。「アピアに来たら、村井さんの顔を見ないと帰れんちゃ」と言って、必ず七越焼を買って帰る常連客が大勢いるというのは、紛れもない事実である。

 扱うブランドは、大人可愛い系の「ギャラリービスコンティ」、かっこいい系の「カロ」、「ローブ」などなど。オシャレなカジュアルウェアや、仕事やお出かけ用にエレガントウェア。また装いの気分を盛り上げるバッグやアクセサリーなどを提案している。

 「お洒落をしたいという思いは、いくつになっても変わらないはず。お客様との信頼関係を大切に、毎日を明るく、楽しめるファッションをテーマに、さりげないアドバイスや気づかいを心がけています」。

 “お友達に素敵なファッションねと褒められたのよ”。そんな報告が毎日の励みだ。

 店頭には選りすぐりのシューズが並ぶが、実は靴屋さんではない。インソール、いわゆる中敷きの成形が専門のプロショップだ。40年の歴史を誇るフランス・シダス社の製品を扱い、経験豊富なスタッフがあなたにピッタリのインソールを作り上げてくれる。富山でシダス社のインソールをオーダーできるところは極めて稀だ。

 高いパフォーマンスが求められるアスリートはもちろんだが、私たちも足裏の環境が変わることで、コンディションの変化は必ず現れる。測定に始まり、脚のバランスなどをしっかり見極めた上で完成まで約30分。思わずスキップして帰りたくなる履き心地に感動するだろう。専用の靴下やウォーキングポールもオススメ!

 水着及び競泳関連グッズも取り扱っている。

 “街角の年金相談センター”がショッピングセンターの中にあるのは、全国的にも珍しいケースだ。広い駐車場があり、さらに地鉄の稲荷町駅そばでアクセスもいいことから、高齢者にとっても利便性は非常に高い。また、買い物ついでに立ち寄れるため、少しの待ち時間だってコントロールできちゃうのが嬉しい。

 「車を使って、気軽に年金相談にお越しいただけます。利用者からも好評で、ゆっくりご夫婦で相談される方も多くいらっしゃいます。アピアのお客さまはシニア世代、年金受給者の方が多く、当センターの目的とぴったり合致しているということでしょうか」と、飯田センター長は運営に日々手応えを感じている。

 なお、新型コロナウイルス感染対策のため予約制となっている。簡単な相談でも事前に予約が必要なので注意しよう。

 不動産仲介、買取査定と合わせ、解体、ゴミの撤去、ハウスクリーニングから一般リフォームまでワンストップでの対応している。また、不動産物件とリフォームを合わせたご提案のほか、総額に対してのご融資のアドバイスも行なっている。

 眠った不動産の価値を高め売買時の資産価値向上に向けたアドバイス、工事を請け負います。売主様・買い主様が双方ご満足いただける売買に努めている。

 さらに、住宅が駄目になる原因は「雨漏り」「配管の腐食」「シロアリ」など、そんな悩みを解決するために、無料点検から住宅診断までご予算に合わせ対応しているほか、少額リフォームのご提案も承っております。

 家族の思い出深い建物を眠らせてしまう前に、新たに生まれ変わらせ生かしてみませんか?まずは、お気軽にご相談ください!

 料理教室、教養、文化、アート、音楽、ダンス、親子のコミュニケーション・キッズプログラムなど、赤ちゃんから高齢者まで楽しめる約80講座を開設中。

 今回はパン体験教室に参加する生徒さん達を直撃。何気なく、ただパンを作ってみたいという人はいない。「旦那さんに食べてもらっていつも感想をもらっています」という年配女性。「孫を釣る手段として習っている」こちらも年配女性。他にも、子どものスポ少に差し入れするお母さん。一人暮らしの息子にピザ生地を送り、友達を呼んで楽しくトッピングしてくれたらいいなと話す親心もあった。

 作りたいと思うその先には必ず食べてもらいたい人がいて、愛しいストーリーが描かれている。

 フィットネスをはじめ、エアロビクスやヨガなどを取り入れたグループエクササイズ、子ども向けのスイミングや空手。それに期間限定の体操教室など、利用者のニーズにあわせたプログラムが目白押し。マシンが並ぶトレーニングルームでも、汗を流す合間の一息を、皆とても大切にしている。

 「スタッフやトレーニング仲間と何気ない話をするのが、楽しみやちゃね」。そう言って76歳の男性がストレッチを始める。そう、ここは競い合う場所ではない。昨晩のプロ野球、ひいきのチームが勝った負けたで盛り上がる場所なのだ。

 そんな同世代の仲間で、きょうもフィジカルチェック。「膝の調子はどうけ?」。

今や生活には欠かせない携帯電話やスマートフォン。ドコモショップアピア店では、機種変更、サービスの紹介をはじめ、使い方教室なども定期的に開催中。店長の中村祐貴さんは「操作や料金のことなど『こんなこと聞いてもいいの?』と思われることでもかまいません。どうぞ気軽に来店してください。スタッフ一同丁寧に対応します」と笑顔を見せる。

白を基調にした明るく開放的な店内には、ドリンク無料サービスやキッズコーナーの設置もあり。お子様連れでも安心して訪れることができる。また、携帯機器のほかにも光インターネットのサポートサービスも実施。スマホを中心とした生活の、頼れるサポーターだ。

 店内に入った瞬間に感じる心地良さ。商品の種類は多いが、雑多な見え方ではなく、洗練された雰囲気が漂う店内。

 「東京の展示会などに出かけて飾りつけなど勉強しています。初めてのお客様にも気軽に手に取っていただけるよう、手頃な品はフロアの手前に、ちょっとこだわったバッグや靴はフロア後方にと、展示に工夫を凝らしています」というスタッフ。ぜひそのこだわりを楽しんでみてほしい。

 女性向けの洒落たデザインと、履き心地が良く機能性に富んだシューズを厳選。

 さらに、洋服も取り扱い“個性&ファッショナブル”を提案し続けている。

  1. ホーム
  2. iCracked Store 富山アピア
ページの先頭へ戻る